当然今日発売のスターオーシャン4は買いました。
会社説明会の帰りにいつもゲーム買ってる某家電量販店で7980円で。
ちなみにそのときの所持金は8000円+数円の小銭。
さらに言えば現在いろいろなところでお金立替えてるから貯金も無いけど。
ということで現在の中身財布空っぽ。補充のあてもなし。
さて明日からどうやって暮らすか。
まあゲーム以外の出費は全て食費だから空腹我慢すればどうにかなるか。
今週末にはお金も戻ってくる(はず)だし。
と、ここまで自分追い詰めてまで買ったのにまだプレイしてないって話。
結局テイルズクリアできてないし、
他にもいろいろやらないといけないことがあるのは別として、
純粋に14インチのブラウン管テレビでXbox360は厳しいんだよなぁ。
だからHDMI端子付のモニターが欲しい。
しかもフルHDでHDMI端子付のモニターの価格見たらそんなに高くなかったんだよなぁ。
メーカー選ばなければ。
金欠学生のくせして、
スターオーシャン4のためだけ(今後Xboxで購入予定のゲームないし)に買ったらバカみたいだけど。
PR
コメント
ま、俺もその日にセイクリッドブレイズとシャイニングフォースフェザー買ったけども。
何て言うか…
親に頼ったらダメな気がするってだけで頼る気になれないんですよ。
それなのに必要になれば誰かのお金の立て替えはすると。
お金が増えないわけだ…
>文月さん
そのおかげで貧乏になってるんだからバカだよねぇ。
しかも忙しくて未だに開封すらしてないって話。