さて、順調に更新頻度が落ちてますね。
会社イベントの準備なんかでいつもよりちょっと忙しかったってのもありますが。
おかげでエクシリアもあんまりやらず、今日ミラ編の3部入ったところ。
今のところ次に購入予定のゲームがないんでプラチナトロフィー目指してまったりやります。
とりあえず、今回はここ最近はいろいろ出掛けてたのでそのことでも書こうかと。
○拘置所内見学行きました
10/1に立川拘置所の見学があり、誘われて行ってきました。
特に写真等は無いけど(撮影禁止なので)、
個室なら4畳分のスペース(1畳分は仕切なしトイレ)と狭く、
やっぱりこんなとこには住みたくないなと思った。
ただ、生活リズムだけは個人的には非常にうらやましかった。
まあ自由時間あっても持込で規制ありそうだからやることなさそうだが。
あとは拘置所内の食事として豆腐カレー食べました。
感想としては健康に良さそうだけど味が薄くてお世辞にも美味しいとは思わなかった。
とりあえずこんなとこに入れられないように痴漢冤罪だけは十分注意しようと思う。
○CEATEC行ってきました
10/8に友人に誘われ、一般客として行ってきました。
個人的には無線電力電送だったり、
さまざまな機構・機能部品ブースは見てて面白かった。
ただ、家電ブースで見どころといえるほどの展示が少なかったのが残念。
全体的にプッシュされてるホームネットワークはそれ自体は面白いと思うんだけど、
展示としての魅力がないというかなんか惹かれるものがないし。
欲しいかどうかは別として、去年・一昨年の3DTVくらいのインパクトのある展示が欲しかったところ。
一般人的には面白くないだろうけど、
リチウムイオン電池を超える充電池なんかが発表されたら喜んで見に行くんだが。
何にせよ最新技術を見るのは面白いね。
○軽井沢行ってきました
これは昨日10/9の話。
先週会った友人と3連休にどっか行こうという話になり、
比較的近くてあんまり行ったことがないし、
アウトレットあるからという理由で軽井沢へ。
とりあえず多少渋滞に巻き込まれるも2時間くらいで到着。
特に何があるか調べて来たわけでもないので、
軽井沢にあることが分かっているアウトレットへ。
とは言っても一通り回って、少し服買ってという感じなので特に書くこともないけど。
感想から言うと土地柄もあるのか若い人というか少し年上の人が多い気がしたね。
諭吉が簡単に飛んでいく人も何人かいて次元の違いを思い知らされた。
その後はなんか観光地がないか調べたら白糸の滝があるということで行ってみることに。

特に期待も何もしてなかったけど、
地中をろ過されて出てくるから水もきれいで行ってよかったと思った。
そんな感じでその後帰宅。
行き当たりばったりだったけど面白かったなぁ。
○番外:顎が痛い
土曜朝起きた時に口開いたら不意に変な音ともに左顎に激痛。
多分顎が外れたのかと。
そして未だ治らず。おかげで柔らかいものしか食えないという残念な状態。
今日1日休んで快方に向かってるけど場合によってはどこかで休みとって病院いくかな。
最後に最近観るのさぼってたロボットアニメ鑑賞
エウレカセブン(43話~50話)
チャールズとレイの話をピークに観るモチベーションが下がり続け、
42話まで観た時点でエクシリア発売で観るの中断。
すでにあんまり観る気なかったけど、
とりあえず最後まで観ようとこの前レンタル。
簡潔に言えば俺には合わなかった。
劇場版は観るのどうすっかね。
第二次スパロボZでの概要を知る限りは全く観たいと思えないから悩みどころ。
ガンダムAGE
久しぶりに放映中のアニメを観るなぁ。
再放送でやってるロボットアニメ除けば2話で切ったSTAR DRIVER以来か。
とりあえず今までのガンダムっぽくないのはよくわかった。
面白くないわけではないけど、
このまま見続けるかは今後の展開次第か。
PR
コメント