先週はエクシリアばっかりやってて特にネタがなかったので何も書かなかったけど、
このままだとまた放置になりそうなので昨日行った熱海のことでも。
ちなみにエクシリアはジュード編はクリアして今はミラ編の途中。
感想は両方終わった後にでも。
で、タイトルの通り熱海行ってきました。
前日から友人がどこかに行きたいと言っていたので、
じゃあどっか行くかぁというような軽いノリ。
場所が決まったのも当日の朝という唐突っぷり。
しかも行きは無駄に新幹線。
新幹線使っても時間も30分くらいしか変わらないのに今考えれば無駄遣いだね、ホントに。
ちなみに熱海にゆかりのある某DSのゲームを持っていくのを忘れたら友人からブーイングを受けました。
前日に軽く話した時は覚えてたんだけどね。
朝起きたらすっかり忘れてたわ。
そもそも半年以上起動してないんで今更起動しても怒られそうだから嫌だったけど。
そんなこんなで朝起きてから行くことを決めたものの、
昼前には熱海に到着。案外近いものだ。
とりあえず海まで出てみることに。
時期も遅いしクラゲとかいるかなと思ったけどいなかったね。
友人はテンション上がって海に突撃しましたが、
元々カナヅチで泳ぐの苦手+最近サメ映画ばかり見てるので海にいい印象がないということで入らず。
そもそも海に入れるような用意してなかったしな。
そうして海で戯れる友人を眺めた後は適当に散歩。
お宮の松・貫一・お宮の像を見て(金色夜叉を知らないので特に感想もないけど)、
日本三大古泉のひとつ走り湯を見に行って足湯に入ったり。
その後また熱海駅周辺まで戻って海鮮丼食べて、
疲れたので温泉に入るために温泉を探しに周辺をまたぶらつく。
が、なかなかこれだという場所が見つからず。
で、たまたま熱海七湯というものがあるのかぁと気付いて適当にその辺りを見ながら温泉を探す。
で、七湯のひとつに大湯間欠泉というものがあることを知り、
間欠泉を見たことがないのでせっかくだからと見に行く。
が、湯は噴出しておらず。
仕方ないので戻って温泉探しに行くも目ぼしいのが見当たらなかったので、
大湯間欠泉の近くにあった温泉に行くことにし、
間欠泉方面に戻ってみる。
と、間欠泉が噴出してるじゃないか。
戻って正解だったなぁと実感しながら温泉へ。
行った場所は日航亭大湯。
少し熱めだったので長湯はしなかったけど、
温泉入ってすっきり。
その後は少し休憩して駅前でちょっと見て回って帰路へ。
友人はラブプラスのピンバッジ買ってましたね。
俺は当然買いませんでしたが。
帰りは鈍行でゆっくり帰り、最後に友人の地元のゲーセン寄ったりして、
さすがに疲れたということで解散。
最近は山梨方面の温泉行くことが多かったんで、
熱海は新鮮でよかったです。案外近いし。
今度はもっと半島の先のほうに行ってみたいなぁ。
PR
コメント