忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


SaGa2感想
こっちも研究の合間に更新。
実験してると家帰るのが午前1時前後がほとんどですぐ寝るため家で書く気がしないんだから仕方ない。
土日は完全休養で出かけない限り1日寝てるし(この前の日曜は18時間寝てた)。

と言い訳はこのくらいでSaGa2の感想でも。

今のところプレイしてるRPGはないからこれで感想は終わりかな。
あと1本友達からもらったゲームが残ってるけど、そっちは感想書くべきなのだろうか?
RPGじゃないから感想書くべきか迷うところだ。

雑談はこのくらいにして以下SaGa2の感想。

使ってたキャラクター
とりあえず人間、エスパー、メカ、モンスターと種族がバラバラになるように構成。
人間とエスパーは性別も異なるようにしてました。
キャラのネーミングはサガフロンティアのキャラクターから適当に取りました。

ストーリー、キャラクターなど
ネット見る限り原作からあんまりいじってないんだよね(原作プレイしてないから分かんないけど)。
ひねりもほとんどなかったし、困ることもなかった。
それに最近のRPGのように伏線多すぎてサブイベントで回収するのが大変ってこともないから気軽にできてよかった。
ただボス戦はほとんど苦労したなぁ。
ラスボスなんかHP2桁しか残ってないエスパー1人でギリギリ倒した感じだったし。
七支刀持ってなかったら勝てなかったな。

戦闘
チェーンエンカウントでふいうちは泣けるね。30匹近い敵から一斉攻撃受けるし。
イージスの盾発動もできないから耐性の低いキャラが一瞬で殺される。
だがそれにより雑魚戦も油断できなくなるからいい。
後はラスボスが一番強いってのもいいね(もしかしたら魂の暗域のほうが辛いか?)。
最近は隠しが本番みたいな感じだからなぁ。
ラスボスが半端なく強いほうがED見たときの感動が大きいからいいと思うんだが。

どうでもいいこと
ED短いな。まさか電車の2駅区間で終わるとは思わなかった。
まあちょうど降りる駅だったから個人的にはベストタイミングで終わってくれたけど。

総合的な感想
どう考えてもアイテムの所持数など増やせるのにあえて増やさないのは良かったと思う。
連携でダメージ量増えたけど、1度でも使うとラスボス強化されるから全体的なバランスは取れてるし。
やっぱサガシリーズはいいなぁ。
新作でもいいけど他のもリメイクしないかな。
個人的にはロマサガ2かサガフロ辺りを希望。 

PR

トラックバック

トラックバックURL:

コメントを投稿する






Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字(絵文字)


カウンター
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
HN:
itouri
性別:
男性
職業:
技術者見習い
趣味:
ゲーム(RPG)
自己紹介:
関東のどこかで技術者として働く、どこにでもいるただのRPG好き。
プレイした主なゲーム
こっち参照

最終更新:9/11
今後の購入予定
購入ほぼ確定
未定 第二次SRWZ再世編

買うかも
12/22 FRONTIER GATE(PSP)
1/19 ラビリンスの彼方(3DS)
1/26 TOIR(PSVita)

やってみたい気もする
発売中 アルトネリコ1~2(PS2)

家族が買うからやるかも

最終更新:11/5
友人サイト・ブログ
最新CM
[08/23 itouri]
[08/22 文月大]
[07/07 itouri]
[07/07 文月大]
[05/30 itouri]