○使ってたキャラクター
全エンディング見るために3周したけど、主人公のウィルフレド以外必ず仲間になるキャラって2人しかいないし。
その2人もストーリーの路線変更のために犠牲にすることもあるから特に使ってなかったし、
固定で使ってるようなキャラはいなかったなぁ。
○ストーリー、キャラクターなど
まあキャラについては特に語ることないなぁ。
人数多すぎで全員は把握できてないし、
ほとんどのキャラがネガティブ要素の塊みたいな感じで好き嫌いすらなかったし。
ストーリーは進め方によって様々な視点から世界が見れるのが良かったね。
敵と味方が入れ替わったり。
それにしても死ぬキャラが多かったが。
○戦闘
そこそこ好きだったかな。スパロボみたいなSRPGと今までのVPの戦闘システムが混ざった感じが。
ただチャプターで話が進んでいくからうまくやらないとレベルの問題でクリアできなくなるというのが…
初プレイのとき4時間やってクリア出来なくなって最初からやり直したし。
○どうでもいいこと
セラゲのチュートリアルふざけすぎだろ。
第一階層に戻るたびにあのツンデレの説明聞かされるとか苦痛でしかない。
というかレベル1からまたやる気が起きない…
あとはプロローグのアンセル犠牲にする戦闘って2周目以降なら犠牲にしないでも勝てるんだって思った。
まあ犠牲にしなくてもストーリーの展開を維持するために何故かアンセルが犠牲になる上、
アンセルの装備帰ってこないから困るけど。
○総合的な感想
AAAの作品の中では微妙だったなぁ。IUよりはプレイする気が出たけど。
まあ1周10時間程度で出来るのは忙しい時期だったからちょうど良くてよかったけど。
まあ可もなく不可もなくってところか。
コメント