忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


VP咎を背負うもの感想
いろいろあって今日は特に出来ることがなかったんでそろそろ溜め込んだゲーム感想でも書こうかなと。

とりあえずVP咎を背負うものから。
約半年前のゲームだし、今更感もあるけど書くのはちゃんと書いたという自己満足のためなので。

じゃ、以下感想

使ってたキャラクター
全エンディング見るために3周したけど、主人公のウィルフレド以外必ず仲間になるキャラって2人しかいないし。
その2人もストーリーの路線変更のために犠牲にすることもあるから特に使ってなかったし、
固定で使ってるようなキャラはいなかったなぁ。

ストーリー、キャラクターなど
まあキャラについては特に語ることないなぁ。
人数多すぎで全員は把握できてないし、
ほとんどのキャラがネガティブ要素の塊みたいな感じで好き嫌いすらなかったし。
ストーリーは進め方によって様々な視点から世界が見れるのが良かったね。
敵と味方が入れ替わったり。
それにしても死ぬキャラが多かったが。

戦闘
そこそこ好きだったかな。スパロボみたいなSRPGと今までのVPの戦闘システムが混ざった感じが。
ただチャプターで話が進んでいくからうまくやらないとレベルの問題でクリアできなくなるというのが…
初プレイのとき4時間やってクリア出来なくなって最初からやり直したし。

どうでもいいこと
セラゲのチュートリアルふざけすぎだろ。
第一階層に戻るたびにあのツンデレの説明聞かされるとか苦痛でしかない。
というかレベル1からまたやる気が起きない…
あとはプロローグのアンセル犠牲にする戦闘って2周目以降なら犠牲にしないでも勝てるんだって思った。
まあ犠牲にしなくてもストーリーの展開を維持するために何故かアンセルが犠牲になる上、
アンセルの装備帰ってこないから困るけど。

総合的な感想
AAAの作品の中では微妙だったなぁ。IUよりはプレイする気が出たけど。
まあ1周10時間程度で出来るのは忙しい時期だったからちょうど良くてよかったけど。 
まあ可もなく不可もなくってところか。
 

PR

トラックバック

トラックバックURL:

コメントを投稿する






Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字(絵文字)


カウンター
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
HN:
itouri
性別:
男性
職業:
技術者見習い
趣味:
ゲーム(RPG)
自己紹介:
関東のどこかで技術者として働く、どこにでもいるただのRPG好き。
プレイした主なゲーム
こっち参照

最終更新:9/11
今後の購入予定
購入ほぼ確定
未定 第二次SRWZ再世編

買うかも
12/22 FRONTIER GATE(PSP)
1/19 ラビリンスの彼方(3DS)
1/26 TOIR(PSVita)

やってみたい気もする
発売中 アルトネリコ1~2(PS2)

家族が買うからやるかも

最終更新:11/5
友人サイト・ブログ
最新CM
[08/23 itouri]
[08/22 文月大]
[07/07 itouri]
[07/07 文月大]
[05/30 itouri]