忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


SO4感想(ゲーム全体)
続いてSO4。

これについては書くことそこそこありそうなんで2つに分けようかなと。
とりあえずキャラだけを書くのとゲーム全体を書く記事で。

こっちにはゲーム全体の感想を書きます。

以下感想

使ってたキャラクター
比較的均等に使ってました。エッジとレイミは操作してたからほぼ固定で、
後は術士2人入れるか術士と接近戦キャラ入れるかって感じ。
まあ細かいことはもう一つの日記に書くんでここではこのくらいで。

ストーリー
ある意味普通。つーか最初から最後まで予想を裏切ることなく進んだ感じ。
強いて言うなら初めてSOの名前に相応しく星間移動が多かった気がする。
ただ、紋章術がすでに発見されてるのはどうなんだろうかとは思ったけど。
設定では発見されたのはもっと後の時代だった気がするし。
まあ名称が呪紋ってなってて紋章術って名称が出てないから問題ないのか?
隠しダンジョンのほうは忙しくなって途中までしかやってないですね。
どうしても間に時間が空くとやる気が…

戦闘
個人的には戦闘はかなりよかった。今回も慣れるまでは大変だったけど慣れたら結構楽しかった。
プレイ時間のほとんどが戦闘時間だった気もする(ムービーは除く)。
説明書読まなかった上、チュートリアル戦闘も半分飛ばしてプレイしたからサイトイン・サイトアウトの仕方分かんなくて最初のボス戦で2時間戦うことになったけど。
SOシリーズは本編の敵が弱いことが多いけど、ボス戦の難易度もそこそこあった気がする。
弱点分かんなくて1時間以上戦った戦闘が数回あったし。

どうでもいいこと
どうでもよくはないんだけどムービーがね…
ボス戦後にセーブできなくて30分以上のムービーとか長すぎる。
1時間以上のムービーも何回かあったし。
どう考えても前半の星のマップと後半の星のマップが別のDISCになって、
移動するたびにDISC交換が必要になったのはこれが原因だと思うんだが…

総合的な感想
面白かったよ、うん。ただDISC交換とキャラがね…
ここら辺はもう一つのほうに書こうか。

PR

トラックバック

トラックバックURL:

コメントを投稿する






Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字(絵文字)


カウンター
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
HN:
itouri
性別:
男性
職業:
技術者見習い
趣味:
ゲーム(RPG)
自己紹介:
関東のどこかで技術者として働く、どこにでもいるただのRPG好き。
プレイした主なゲーム
こっち参照

最終更新:9/11
今後の購入予定
購入ほぼ確定
未定 第二次SRWZ再世編

買うかも
12/22 FRONTIER GATE(PSP)
1/19 ラビリンスの彼方(3DS)
1/26 TOIR(PSVita)

やってみたい気もする
発売中 アルトネリコ1~2(PS2)

家族が買うからやるかも

最終更新:11/5
友人サイト・ブログ
最新CM
[08/23 itouri]
[08/22 文月大]
[07/07 itouri]
[07/07 文月大]
[05/30 itouri]